今年初めての審査会と大会でした。
空手の試合は年間通じてあるものですが、これから試合シーズン幕開けです。冬場の地道な稽古の成果を発揮すべく一つ一つの試合を一生懸命闘うことが大切。
今回は審査会講評にて本部石原美和子技術部長代理より、「基本重視」とお話がありました。基本稽古・移動稽古のステップイン、四連打のつぎ足、蹴り組合せのときステップなどが課題です。ストレッチから基本稽古・移動稽古までしっかりと取り組みましょう。
禅道柔術クラス認定会は、一般道場生の組技審査です。受験者の皆さん、組み技基本反復を練習始めた頃より上達して来ておりますが、もうひとガンバリです。あとは自分のものとなるよう繰り返し稽古しましょう。
以下、大会結果です。お疲れ様でした。
○開催日 3月28日(日)
○会場 大竹中学校武道場
○大会結果
<年少・年中の部>
優勝 島津陽希 大竹道場
準優勝 中田淳喜 大竹道場
<年長の部>
優勝 信藤陽道 岩国道場
準優勝 満田 悠 安佐南道場
<小学1学年の部>
優勝 入門朔也 大竹道場
準優勝 佐古 祭 岩国道場
<小学2学年の部>
優勝 川岸言統 安東道場
準優勝 宇根空矢 岩国道場
<小学3学年の部>
優勝 北岡伊吹 観音道場
準優勝 三好堅斗 佐方道場
<小学4学年の部>
優勝 今福大雅 大竹道場
準優勝 片平一司 大野道場
<小学5学年の部>
優勝 浅枝玲司 安佐南道場
準優勝 橋原銀芽 大竹道場
<小学6学年の部>
優勝 正木大夢 観音道場
準優勝 羽田尚史 広道場
<青年男子の部>
優勝 塚弘太郎 南区道場
準優勝 重原隆宏 観音道場
特別賞 作野 聖 南区道場
西川 晧 大竹道場
審査会 ミット審査
グランドトーナメント
記念撮影
3月28日(日)中国地区昇級審査会及びグランドトーナメント
31 3月 2010