2月26日(日)観音本部道場にて審判員認定講習会が開催されました。
審判講習会の主旨は、ルールの徹底・審判員の育成・審判技術の向上です。審判員が、試合競技を正確に裁き、安全管理できるように、審判講習会を行っております。
審判員が客観的に試合を見て正しく裁けるようになることが、長い意味でその審判員自身の技の向上・選手としての実力にもつながっていきます。
今回は3月11日(日)中国地区審査会及びグランド大会にむけて、「正確に・安全に・迅速に」を柱に徹底・確認を行いました。
ルール説明
ジェスチャーの見本
なお、一般道場生の昇段条件に、審判ライセンス取得がありますので、茶帯以上は講習会受講・審査会大会にて審判実地を行っていって下さい。
初段受験には、Bライセンス
弐段受験には、Aライセンス
参段受験には、Sライセンス
(今年4月より正式に審判ライセンス制度が施行)
以上です。