<期日>
9月16日(日)
<会場>
廿日市市スポーツセンター武道場
今回も沢山の道場生が受験しました。
基本稽古・移動稽古の審査では、気合が大きく良かったと思います。一本一本集中して技を出すことが大切です。
午後から中国地区グランド大会が行われました。
【中国地区グランド大会】
少年部では、組技大会の回数を重ねるごとにレベルが少しずつ上がってきており、今回とくに見られたのは、実力の拮抗した試合でも相手の一瞬の隙をついて綺麗に投げる選手が出てきており、会場は盛り上がっていました。
特に小学2・3年生4級以上の部決勝戦、島津陽希 対 満田悠では、白熱した試合となり再延長での判定決着となりました。本戦を闘って両者ポイント引き分け、延長戦先取り一本勝負でも引き分け、再延長に突入し、両者決め手のないため、少年部としては特別に審判による判定決着で勝敗が決まりました。最後まで戦い抜いた両選手に惜しみない拍手が贈られました。
一般部では、一本勝ちが目立ちました。そんな激戦の中勝ち上がったのはなんと中学生の作野誠君でした!袖車で並み居る強豪を打ち下し見事優勝を果たしました。これからの活躍に期待しています!
大会は大きな怪我もなく皆笑顔で終了しました。
大会結果は下記の通りです。
<幼年 年少・年中の部>
優勝
小椋 璃久
呉道場
準優勝
大濱 昊羽
安佐南道場
<幼年 年長の部>
優勝
松岡 叶大
呉道場
<小学1年生の部>
優勝
野崎 裕次
三次道場
準優勝
角田 玲央
呉道場
<小学2年生5級以下の部>
優勝
村上 颯人
廿日市道場
準優勝
粕谷 倫彦
呉道場
<小学3年生5級以下の部>
優勝
丸林 優真
安東道場
準優勝
小野 誠生
佐方道場
<小学2・3年生4級以上の部>
優勝
島津 陽希
大竹道場
準優勝
満田 悠
安佐南道場
<小学4年生5級以下の部>
優勝
徳村 水瀬
安東道場
準優勝
石川 太陽
東広島道場
<小学4年生4級以上の部>
優勝
鍋谷 翔惟
廿日市道場
準優勝
入門 朔也
大竹道場
<小学5年生5級以下の部>
優勝
横関 陽登
大野道場
準優勝
千田 虎将
大竹道場
<小学5・6年生4級以上の部>
優勝
宇根 空矢
岩国道場
準優勝
福田 圭恭
東広島道場
<中学生の部>
優勝
橋原 銀芽
大竹道場
<青年男子の部>
優勝
作野 誠
南区道場
準優勝
重原 隆宏
観音道場
<特別賞>
小学2・3年生4級以上の部
西永 咲貴
大竹道場
中学生の部
向 佳都
河内道場
審査会受験、グランド大会出場した皆様お疲れ様でした。
12月に審査会とRF武道空手道中国地区大会が開催されます。
次に向けて頑張りましょう!