心に礼を身体に技を

トップ

空手道禅道会とは?

従来の空手道にある「突き」「蹴り」だけでなく、投げ技・絞め技・関節技・柔術などすべての格闘技術を包括し、現代総合格闘技(MMA)においても通用する稽古システムを確立している唯一無二の武道団体。

また、東洋的身体操作法と呼吸法により、初心者から格闘技経験者まで誰もが安全に学べる稽古体系を持っているのが、空手道禅道会です。

年齢・性別・経験値を問わず、RIZINやK-1などのプロ格闘家を目指す方はもちろんのこと、子供からシニア世代の初心者の方まで幅広い層の方々が、それぞれの目的で格闘技に取り組んでいます。

空手道禅道会広島山口支部では、無料体験・見学を随時受け中!

LINEよりご登録いただき、ぜひ一度、ご来場ください。

  KIDS
(幼年〜中学生)
空手総合(MMA) 空手総合(MMA)打撃 空手総合(MMA)組技(寝技)
観音教室
安佐南教室
呉教室
岩国教室 × ×

【無料は9月末まで】道具一式0円キャンペーン

活動報告 -BLOG-

  • 2023年3月中国地区審査会・3月26日(日)チャレンジマッチ中国地区大会
    2023年3月に今年初めての中国地区審査会を開催審査会は広島市・呉市・岩国市の各地で行われ、3/25(土)「広島市安佐南区スポーツセンター」3/18(土)「呉市オークアリーナ」3/18(土)「岩国市室 … 続きを読む
  • 2023年2月19日試し割り演武発表会
    今回で2回目となる試し割り演武発表会が2月19日(日)に広島市西区の観音会館にて開催されました。 この日は午前中に「試し割り演武発表会」、午後に「小沢先生セミナー」でした。 杉板試し割り演武発表会の主 … 続きを読む
  • 2023年2月19日(日)小沢先生技術セミナー及び心理学セミナー
    2月19日(日)広島市にて禅道会小沢首席師範「誰でも強くなれる!」技術セミナーと心理学セミナーを開催。 道場生や保護者の皆様、外部より練功法森野先生、ウォーキング行事にも多数参加頂いている丸山先生にも … 続きを読む
  • 2023年1月29日(日)組技審査会及び組技練習試合
    茶帯以上の一般部対象の組技検定が行われました。 この審査会は、組技基本(投げ技・寝技)の審査になります。 ①「受身・腹這い・エビ」②「投げ技反復-差し・大腰・胴タックル」③「寝技反復-下側のガードポジ … 続きを読む
  • 2023年1月29日(日)審判講習会
    1月29日(日)広島市西区の観音会館にて、広島山口支部の今年第一回目の行事が開催されました。 この3年間はコロナウイルスの影響で、多くのイベントを中止したり縮小して開催してきましたが、最近は落ち着いて … 続きを読む
  • 2022年12月11日(日)小沢先生技術セミナー
    12/11(日)広島県スポーツ会館において小沢先生の技術セミナーが、第一部 小学4年生〜中学生、第二部 中学生以上の二部制で行われました。 この日の講座は座学。武道とは何か?を人間の進化の過程から、身 … 続きを読む

過去の記事一覧

練習風景

Slide-1
Slide-2
slide-3
previous arrow
next arrow

フォトギャラリーはこちら

カレンダー

お知らせ

2023年10月予定

カレンダー 各道場スケジュール ※ 場所や時間に変更があった場合、最下部に追記していきます。併せてご確認ください。  観音道場 水曜日・木曜日 稽古場所 : 観音会館○少年部1 小3以下 → 17:3 … 続きを読む

2023年10月14日(土)15日(日)中国地区少年強化合宿

ぼくたちはもっと強くなる!秋季強化合宿開催決定 この度、強化合宿を開催させて頂く運びとなりました。 7月の夏合宿は下帯~上帯までの合宿で、稽古あり、レクリェーションありの合宿でした。 今回の強化合宿で … 続きを読む

2023年9月予定

カレンダー 各道場スケジュール ※ 場所や時間に変更があった場合、最下部に追記していきます。併せてご確認ください。  観音道場 水曜日・木曜日 稽古場所 : 観音会館○少年部1 小3以下 → 17:3 … 続きを読む

お知らせ一覧はこちら

SNS

無料体験お申込み・
お問い合わせはこちらから