【会員申込】2024年6月30日(日) <第1部>中国地区昇級審査会  <第2部>合同練習会・交流試合

このWEBページが実施要項・申込フォームになります。

今回は「昇級審査会」「合同練習会」「交流試合」を行います!

【第1部】 昇級審査会 主旨説明

ふだんの稽古~審査会まで

A.目標に向けて努力する

目標にむけて努力することは大切なことです。

事前にコツコツと稽古に励み、必要なことは学び、当日のために備え、体調を整えることで努力する姿勢を養います。

B.審査会では、自分の力を出し切り、いままで稽古してきたことを発揮できるようがんばりましょう!

【基本審査】では
①あいさつ・返事などの礼儀
②姿勢を正す・正座~起立の礼法などの立ち振る舞い
③集中して審査会項目に取り組む

【試合審査】では
①稽古してきたことを発揮できるよう頑張りましょう!
➁勇気をもって試合にのぞみます。
③試合が終わったら対戦相手と自分お互いに健闘を讃えあうこと。

C.審査会の後は反省をして
次の稽古に活かす。

審査会の後には、
①当日の合同稽古会にて指導を受ける
②後日の道場にて審査会の反省会
③道場の先生からの指導があります。
自己を省みる~そしてそれをフィードバックし、次の稽古に活かすことが大切です。

A⇒B⇒Cを繰り返すことで、心・技・体が高まり、強くなっていきます。

【第2部】合同練習会及び交流試合 説明

・皆さん、黒帯を目指していると思います!年に3~4回行われる審査会を受験し、一つ一つ昇級していくことは、黒帯までの一里塚のようなものです。

・合同練習会・技術セミナーは、禅道会各道場の垣根を越え一堂に会し、交流と技術向上を目的に集い、切磋琢磨する場となります。

・今回の合同練習会のテーマは「打撃からの組み方」です。
打撃からの組み方とは?

RFルールは「パンチ」「蹴り」の【打撃】があり、なおかつ「投げ」「抑え込み」の【組技】があります。
今回は【打撃のコンビネーション】から【相手に組む方法】を反復し、効果的な闘い方を学びます。

・普段とは違う相手との稽古・試合は、自身の技術や能力に新たな課題が生まれます。日々の稽古に持ち帰り継続することにより、高いレベルへと進化させることができます。

・「審査会」と「合同練習会」にそれぞれ「試合」を行います。中国地区で試合となりますので、皆さん悔いのないように練習して試合へ挑みましょう!

・「合同練習会」のテーマ「打撃からの組み方」を試合にて試すいい機会でもあります。失敗を恐れずにチャレンジ精神をもって頑張ってください!

・今回は大会ではないので、優勝・準優勝のメダルはありませんが、参加された皆さん全員に「参加賞メダル」を授与させて頂きます!

6月30日(日)会場・当日スケジュール

会場 廿日市市スポーツセンターサンチェリー
広島県廿日市市串戸6丁目1-1
時間

係集合
8:40
帯上・学年上の皆さんで係員のご協力頂ける方はお願い致します。
係は玄関前で打合せします。

審査受験者集合
10:00

【第1部】 昇級審査会
10:15~12:30
・今回は昇段審査(黒帯の受験)は行いません。
・黒帯と茶帯1級は審査会号令と前手本の係をお願い致します。
11:00
・交流試合参加者集合
(午前中に1試合あります。)
昼食休憩
12:30~13:00
(昼食はご持参ください)

【第2部】 合同練習会・交流試合
13:00~15:30
・少年部黒帯と茶帯1級の皆さんもぜひ参加してください。

記念撮影~解散
15:30予定

対象者 空手道禅道会に所属する道場生
会場地図
会場駐車場
靴袋をご用意ください。

審査会受験項目

【基本審査】
①準備体操
②基本稽古
③移動稽古とシャドウ
④受身
立ちから後ろ受身右5回・左5回
横受身右10回・左10回
回転受身右2回・左2回

【試合審査】
⑤午前 組技試合
⑥午後 お面付き試合

試合ルールは認定NPO法人日本武道総合格闘技連盟公式サイトの「ルール」をご参照下さい。
 
少年部
【午前 RFジュニア柔術ポイント制ルール】
【午後 RFジュニアレギュラールール】

一般部
【午前 RF武道柔術ルール】
【午後 RFポイント制ルール・RFアクセスルール(寝技頭部パウンド無し)】

※「RFジュニアレギュラールール」=「RFポイント制ルール」

※再審査で受験の道場生も【基本審査】【試合審査】共にありますので、お間違いのないようお願い致します。

その他の説明

・受験者は手洗いとうがいを徹底し、体調管理に気をつけてください。 

・「ヘッドガード」「拳サポーター」「脛サポーター」「ファウルカップ」が必要となります。事前に道場の稽古にて着用し、実際に使用してみて慣れることも必要です。早めのご準備をお願い致します。

お申込みの注意点

注意点1

【級】を正確に入力してお申込ください。

審査会受験時の【級】を正確に申込をお願い致します。

・審査会では、
10級~2級の道場生は、一つ上の級を受験することになります。
今回は昇段審査(黒帯受験)の審査は行いません。

・お申込時にお間違えになる方が多いです。現在の自分の級位を正しく知っていることは、空手道を学ぶ上で大切なことです。

・皆さんが確認しやすいように『審査結果履歴WEBページ』を用意しましたので、ご利用ください。

<級位の確認方法>
※広島山口支部生は、①もしくは②でご確認ください。
※それ以外の道場生は、所属する道場の先生に確認されてください。

①前回の昇級認定証を見て確認する。
『2023年度審査結果履歴WEBページ』 『2024年度審査結果履歴WEBページ』を見て確認する。

※②は皆さんが確認しやすいように準備しました。
『2023年度審査結果履歴WEBページ』 『2024年度審査結果履歴WEBページ』の文字をタップもしくはクリックすると審査結果履歴のページにとびます。

注意点2

【学年】を間違えないよう注意して下さい。

今回審査会受験時の【学年】を正確に入力をお願い致します。

帯サイズ(号数)が分からない場合は下記の表を参照下さい。

申込について

道場生申込〆切 610日(月)

①まず、下記のお申込みフォームへ入力してください。

②料金のお支払いにつきましては、【直接 道場長へ現金】または【クレジットカード】にてお支払いをお願い致します。

現金支払の方へ
恐れ入りますが、納入の際は、お名前を書いた封筒にお金を入れて頂き、お釣りのないようお願い申し上げます。

<少年部・一般部>

・昇級審査会・合同練習会・交流試合に参加
【審査料+参加費で11000円(税込)】

・合同練習会・交流試合に参加
【参加費4400円(税込)】
(黒帯と茶帯1級の場合)

※一度納入された審査料出場料につきましては返金できませんのでご了承下さい。但し、学校の出席停止なる病気については、証明書の提出により、次回に持越しとなります。